重要なお知らせ
新型コロナウィルスの感染拡大防止などにより、各施設が臨時休業、または一部利用不可となる場合があります。
営業状況や再開の予定などは、各施設へ事前にご確認ください。
2021.01.29
橘ケンチ(EXILE)がYouTube『SAKE JAPAN』を2月1日に開設!白糸酒造とのコラボ日本酒『田中六五橘』発売日も同時発表!!
パフォーマーとしてはもちろん、日本酒をライフワークとしながらここ数年様々な活動を通して造詣を深めてきたEXILE/EXILE THE SECONDの橘ケンチさん。
「現代の日本酒の味わい深さを始め、日本各地の文化の拠点となっている酒蔵さんの魅力を多くの方に知っていただきたい」との日本酒シーンの代弁者たらんことを期す変わらぬ覚悟を持って、多くの実力派酒蔵や日本酒の現在を紡ぎ続けるキーパーソンとの対話を積み重ねてきた。「酒や文化の持つ力が今こそ多くの人の心に灯をともすはず」と、いまだ収束の見えないコロナ禍の中でさらにその想いを強くしている。
そんな橘ケンチさんによる、YouTube番組『橘ケンチのSAKE JAPAN』がLDH JAPAN公式YouTubeチャンネル内に開設されることが決定!
初回はスペシャル・ゲストに中務裕太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)を迎えて2月1日(月)に配信される。また、第1回目の収録の際、橘ケンチさんと日本酒界の気鋭酒蔵のひとつであり九州が誇る白糸酒造(福岡県)による今季第2弾として2021年の幕開けを飾るコラボ日本酒『田中六五橘(たなかろくじゅうごたちばな)』のリリース日が2021年2月14日(日)に決定したことも同時アナウンスされた。
YouTube番組『橘ケンチのSAKE JAPAN』
今回発表となった番組の掲題は、酒への愛情はもちろん、そこに関わる第一次産業や多様な日本文化への敬意が込められており、所属するLDHの新たな視聴サービスCL内プログラム『ケンチのイッテキ』を筆頭に、企画原案を務めるマンガ連載『あらばしり』(少年マガジン公式無料漫画アプリ『マガジンポケット』https://pocket.shonenmagazine.com)や各種媒体を通じた情報発信、近年活発化させてきた盟友蔵とのコラボ日本酒の発売といった、これまでの活動と相互に影響し合いながら相乗効果をもたらすことを意図した番組。
そして、番組紹介を兼ねたエピソード0となる第1回には、そんな橘ケンチの背中を追うようにEXILE TRIBE内で同じく日本酒好きを公言するGENERATIONSの中務裕太をゲストに迎え、日本酒談義を交えながら、今後どのような想いを持ってコンテンツを構築していくかという所信表明も行った。
最新コラボ日本酒『田中六五橘』
さらに、この収録で2021年2月14日(日)と発売日が明かされた最新コラボ日本酒『田中六五橘』は、昨年末12月24日(木)に販売が開始された現行の表現のひとつ=低アルコール酒『橘6513』と対となる作品であり、田中克典杜氏が蔵への帰還と同時に起ち上げた白糸酒造のアイデンティティを表す銘柄・田中六五をベースとしている。
「これからの当蔵の指針となる酒造りとなりました」(田中克典)との言葉通り、糸島の風土が育む個性と蔵の持つバックボーンは、注目の扁平精米を採用した上で今作にも見事に反映されており、しっかりと味わいとして落とし込まれた。
新作『田中六五橘』の販売については、白糸酒造の盟友とも言える福岡の住吉酒販及び千葉を本拠に東京にも店を構えるIMADEYAという東西2大酒販会社の各系列店にて展開。また、パッケージは通常の白糸酒造のラインナップでほぼ見かけることのないボックスを採用しており、大切な人への贈り物としても最適な端正な佇まいとなっている。
さらに、前作から連なる形で当ボトルにも裏ラベルにQRコードが印刷されており、こちらを読み取ることで白糸酒造がいかなる蔵であり、橘ケンチさんがどんな想いで今作を手がけたかを紐解く期間限定のEXCLUSIVE MOVIEを視聴できることとなっている。
◆橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)さん コメント
これまで日本酒に関する活動は、CLというLDHの視聴サービスやコラボ日本酒のリリース、雑誌連載などを中心に発信してきましたが、改めて独自の映像施策も企画したいと以前から思っていました。『橘ケンチのSAKE JAPAN』としてYouTubeというプラットフォームから発することで、これまでとまた違ったメッセージを伝えることができるのではと期待しつつ、日本酒好きな方、日本酒にこれまで縁がなかった方にも楽しんでいただけるような内容にしていきたいと思います。また、今回の配信でも初披露したように、白糸酒造さんとの今季第2弾となるコラボ日本酒『田中六五橘』の発売が2月14日(日)に決まりました。扁平精米という特殊な方法を取り入れたおかげで、雑みが極度に少なくなめらかでシルキーなお酒に仕上がっています。昨年末に発表した対となる『橘6513』は低アルコールで1杯目から飲みやすいお酒ですが、途中から『田中六五橘』に切り替えていただくと、より食事とのマリアージュを楽しんでいただけると思います。そして前回同様、このボトルも裏ラベルに印刷されたQRコードを読み取ると、造りの様子や糸島の魅力が詰まった新たな映像を観ることができます。美味しいお酒であるということは自信を持っておすすめできますので、料理に合わせたり、大切な人との時間に飲んだり、映像も含め楽しみ方は多種多様。ぜひご自身なりの楽しみ方を探していただけると嬉しいです。 |
橘ケンチ PROFILE
EXILEのパフォーマー及びEXILE THE SECONDのリーダー兼パフォーマー。アジアを含む世界へ向けたLDHのエンタテインメント構築も担う。ライフワークとして日本酒の魅力を発信、初の造りにして飲食提供を行った2018年新政酒造〈亜麻猫橘〉を皮切りに、2019年は松本酒造〈守破離橘〉、白糸酒造〈橘六五〉、新政酒造〈陽乃鳥橘〉の3銘柄を酒販店頭で初展開。2020年は3月の木戸泉酒造〈afs橘〉、10月松本酒造〈守破離橘2019-2020〉に続き12月5日(土)に新政酒造〈涅槃龜橘〉をリリース、12月24日(木)に白糸酒造〈橘6513〉が控える。2018年13代酒サムライに就任。 公式HP: http://exile.jp |
YouTube番組『橘ケンチのSAKE JAPAN』
日本酒をライフワークとする橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)のプラットフォームとして新たにスタートするLDH JAPAN公式YouTubeチャンネル内番組『橘ケンチのSAKE JAPAN』。酒を筆頭に食や日本文化など〈SAKE〉にまつわるコンテンツを様々な切り口で発信していく。第1回はゲストに中務裕太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)を招いて2月1日(月)配信。出演:橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND) 他 |
橘ケンチ×白糸酒造コラボ日本酒『田中六五橘(たなかろくじゅうごたちばな)』
取扱酒販店1(福岡):住吉酒販系列各店 (公式HP)https://sumiyoshi-sake.jp/ |
『橘ケンチのSAKE JAPAN』に加えて今季2連作『橘6513』&『田中六五橘』を飲み比べ(観比べ)ながら、五感をフル活用して〈体感〉できる新たな日本酒の楽しみ方を堪能してみてはいかがでしょうか?

NOPLA編集部
岡山の情報をメインに、皆さまのライフスタイルがもっと楽しくなるような情報をお届けします!
※掲載されている情報は掲載時点の情報です。営業時間、価格、掲載内容に変更がある場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
記事タグ
関連記事をチェック

2020.09.23
TOWER RECORDSアリオ倉敷店セレクト!9月リリースのおすすめ新譜をご紹介♡


